アメリカ駐妻生活 【駐妻生活】アメリカの乾燥に負けるな!(ボディクリーム編) テキサスの冬は乾燥が半端ない。顔面のケアに気をとられて、うっかりすると足やかかとには粉をふいていたり。そこで今回は、アメリカのそのへんで購入できるプチプラのボディクリームをご紹介したいと思います。 ドラッグストアやスーパーにたくさん並んでい... 2025.03.27 アメリカ駐妻生活
アメリカ駐妻生活 【駐妻生活】アメリカ(テキサス州)で運転免許を取る最短・最安ルート! アメリカは車社会。アメリカで暮らすのであれば、車の運転は必須です。 でも日本とは車線もハンドルも反対だし、道は広いけど周りの車のスピードが速い。アメリカに来たけれど、運転できる気がしないと思っている方も多いのではないでしょうか。私もそうでし... 2024.11.26 アメリカ駐妻生活
アメリカ駐妻生活 【駐妻生活】アメリカでもおいしいパンが食べたい!買えないなら作るしかない! 私は日本のパンが大好きなんですが、アメリカでおいしいパンに出会うのは、かなり至難の業です。日本の柔らかくておいしい食パンに慣れていると、アメリカのパンが物足りないというか、残念というか… もちろんアメリカのスーパーにもパンはたくさん売ってい... 2024.11.06 アメリカ駐妻生活
アメリカ駐妻生活 【おすすめアプリ】今がお得!アメリカでガソリン代節約!Upsideってなに? アメリカ生活では、車移動が当たり前。しかもガソリン代が急騰したりして、家計を圧迫... 少しでもガソリン代を抑えたい! そんなあなたのちょっとした節約術がこちらです。給油するたびキャッシュバックがあるアプリ、「Upside」! どんなアプリ... 2024.10.01 アメリカ駐妻生活
アメリカ駐妻生活 【駐妻生活】アメリカで引っ越してみた!知らなきゃ大変だったリアル体験記 アメリカ人は「引っ越しが大好きな人種」と言われているのを知っていますか?一生のうち、平均でなんと10回ほど引っ越しするのだとか。日本とは違い、ライフスタイルに合わせて、家もどんどん変えていく習慣があるようですね。 日本からアメリカに来て2年... 2024.09.10 アメリカ駐妻生活
アメリカ駐妻生活 【駐妻生活】砂漠肌から脱出した私のスキンケア法 以前、別の記事でも書いていますが、アメリカに来てから全身の乾燥が半端ないのです。 特に顔のスキンケアは、日本にいたときと同じものを使うだけだと確実に乾燥します。いくら保湿してもメイクが浮いたり、かさつきが目に見えてわかるほどです。日本から持... 2024.06.26 アメリカ駐妻生活
アメリカ駐妻生活 【駐妻生活】家事時短作戦!食洗機を使おう アメリカでの家事、ラクになったなーと思えるものの一つが食器洗いです。別に嫌いではないのですが、食事のあとのこの食器洗い、地味に面倒ですよね。手も荒れるし。 でも、アメリカでは、ほとんどのうちで備え付けで食洗機が設置されていて、手洗いではなく... 2024.06.23 アメリカ駐妻生活
アメリカ駐妻生活 【駐妻生活】星空の下で過ごす夜:アメリカでキャンプの醍醐味を味わう アメリカに来てから、家族でキャンプを始めました。 というのも、アメリカの広大な土地をドライブすると、その土地ごとに見たことのない壮大な景色や気候が待っているのです。そしてそんな景色を堪能できる場所は、だいたいキャンプができます。「これはキャ... 2024.06.21 アメリカ駐妻生活
アメリカ駐妻生活 【駐妻生活】コスパ最強!アメリカのおすすめ格安SIMはこれっ! アメリカのSIMどれを選べばいいの? アメリカの物価は高いし、通信費はなるべく抑えたいよね。 と考えているあなた!アメリカにも格安SIM会社があるって知ってましたか? アメリカにはかなりの数の通信会社がありますが、日本で言う楽天モバイルみた... 2024.06.21 アメリカ駐妻生活
アメリカ駐妻生活 【駐妻生活】アメリカの乾燥に負けるな!(シャンプー編) 以前、別の記事でも書いていますが、アメリカに来てから髪のパサつきが半端ないのです。水の違い、乾燥、美容院へ行く頻度もグッと減ったことも要因かもしれません。 そこで今回は、アメリカ生活でいろいろ試してみたシャンプーについて、ご紹介したいと思い... 2024.05.22 アメリカ駐妻生活