アメリカで子育て 【子育て】アメリカの小学校のオープンハウス:参加してわかったリアルな雰囲気 先日、娘の小学校で「Open House(オープンハウス)」がありました。オープンハウスって日本なら、家を自由に見学できるやつですよね。学校のオープンハウス、またよくわからない行事がやってきました。 オープンハウスって何? オープンハウスと... 2024.11.19 アメリカで子育て
アメリカで子育て 【子育て】Read-A-Thonってなに?読書がもっと好きになる1週間 「Read-A-Thon」ってご存知ですか? 学校から「Read-A-Thonが始まるので、準備してください」との連絡。Thon?聞いたことのない単語でまったく意味がわからない。調べてみると、”長時間連続して集中的に行う活動を指す語を作る”... 2024.11.12 アメリカで子育て
アメリカで子育て 【子育て】アメリカで子どもが発熱?!英語が苦手でも大丈夫! 「え?なんか熱ある?」 アメリカに引っ越してしばらくしてから、子どもが発熱。普通の風邪ならそれほど心配ないですが、コロナやインフルエンザが流行っているこの頃は、油断できません。でもアメリカで病院に行くとなると、ぐっとハードルが上がりました。... 2024.10.10 アメリカで子育て
アメリカで子育て 【子育て】アメリカの小学校でTitle 1 ミーティングに行ってきた:支援内容と学習環境のリアル ある日、娘が通う小学校から「Title 1ミーティングがあるので、参加してください」との通知が。 「Title 1」ってなによ? 調べてみると、低所得世帯に暮らす生徒の割合が40%以上の学校を「タイトル・ワン学校」と呼ぶようです。 この対象... 2024.09.28 アメリカで子育て
アメリカで子育て 【子育て】アメリカでジムナスティックに通う 皆さん、ジムナスティックってご存知でしょうか? 私はアメリカに来るまで知らなかったのですが、アメリカではわりとメジャーな習い事として人気のようです。娘のお友達にもジムナスティックに通う子がたくさんいて、自分から「Gymnasticやってみた... 2024.06.05 アメリカで子育て